最前とはいっても意外と全体を見るほうなんだなーと妙に自分に感心(?)といっても前回もY列だったのでね。二度目なのでセットのチェックに余念がなかったのです。ちょっと思ったのが一人のエピソードだけで充分お芝居として成立したのかなーということ。特に圭三のシーンが物語の主軸にないのに長いなぁと感じました。それぞれのエピソードでの独立した芝居が見たいですね。それにしても白川みなみちゃん!長野君の彼女役は本当に当たりが多い!今日見てますますファンになりました(^^)あんな清楚なカオしてやるとこダイナミックなんですもの。女版長野博ですよ(誉め言葉になっていない 笑)
今日は珍しく一般ネタを後ろに。今日は「春高バレー」が決勝でした。今年はトニセンには関係のない行事だったので(スイマセン)全然見ていなかったのですが、女子の決勝に八王子実銭が進んだという事でVTRかけてみました。この大会マメに見ている方なら御存知だと思いますが、こちらの監督はCXのアナウンサー菊間さんのお父様で、彼女が入社の面接で「お父さんに優勝インタビューしたい」と発言したというエピソードがあります。その「夢」がいよいよ叶う日がくるんだなぁと思ったのですが、優勝はなりませんでした…というより彼女今回この仕事してないじゃん!!会社って非情だよなぁ…。本当、こういう点で世の中寛容になってゆくと楽しいのに。