Minato's memo

旅・エンタメ・日々の覚書

アイスダンス:コンパルソリーダンス

会社から会場である東京体育館までは歩いても20分、車なら5分くらいのはずなんですが、午前中会社にいて、結構急いで会場に入ったつもりでも、グループ1は終了していました(泣)ヴァーチュ&モア組が1番滑走だったのでスタートから見たかったのですが・・・。仕方ないです。半日でも連続休暇は減らさないと。コンパルソリーダンスって初めて観戦します。本当に見る機会がないので。全日本だと参加カップルが少ないので競技って感じがしないので。実質グループ2からの観戦でグループの選手がリンクに出てウォームアップするまでは同じですが、軽くウォームアップが済むと会場に課題音楽が流れて一斉にリンクを周回するのに「おお!」と思いました。とても華やかでフリー競技よりはまりそうです。練習時間は4分。 コンパルソリーの見るポイントは ・ワンストロークの滑りのスピードや距離 ・エッジの深さ ・ターンのスピードやカーブ ・カップルの滑る距離やエッジの揃い方など 同じ曲、同じリズムテンポで2周するので同じ事をやっているようで全然違う。TVでは良く分からなかった部分が会場ではものすごく良くわかりましてかなり面白いし、「氷上の社交ダンス」の雰囲気が一番あるので品の良さがすごくあります。フリー要素になるとカップルの個性も重要になりますから単純な技術力を計るには1番の競技です。 上記の理由からグループ2より。  

【グループ2】
Christa-Elizabeth GOULAKOS/Eric NEUMANN-AUBICHON(GRE
衣装ピンク。PBを更新していましたが多分上手い組ではないでしょう(笑) TES11.41 PCS7.7  計19.18 PB

Jana KHOKHLOVA/Sergei NOVITSKI(RUS)
スピードがとてもありエッジの倒れ方がいいです。
TES17.08 PCS19.24  計33.32

Anna CAPPELLINI/Luca LANOTTE(ITA)
こちらもスピードがあります。イタリア2番手ではなりますが、なかなか好印象。 TES15.32 PCS13.59  計28.91

Federica FAIELLA/Massimo SCALI(ITA)
イタリアは滑走順がくっついていたんですね。衣装が派手でした(笑)スピード感がやや物足りない。エッジ間隔が狭いので技術力はあるかと。
TES17.04 PCS16.25  計33.29

Grethe GRUENBERG/Kristian RAND(EST)
今季の世界Jr.2位。濃い組の中で可愛らしいです。
TES13.48 PCS10.24  計23.72

【グループ3】
Katherine COPELY/Deividas STAGNIUNAS(LTU)
リトアニアといえばドロビアツコ&ヴァナガス組で、昨季の世界選手権で上位に入って引退したのでその枠が国内の他のチームが使うというパターン。でも実力が拮抗したいなかったのか正直もったいない枠の使い方です。この組は2週目でかくっとスピードが落ちてます。
TES13.38 PCS10.08  計23.46 PB

Xintong HUANG/Xun ZHENG(CHN)
女性の遠目の印象は武田奈也ちゃん似。近くでみたらキレイカワイイ。通路でサイン攻めに遭ってました。黄色い衣装は難しいと思いますがなかなかきれいでした。ワンストロークのスピードノリが少し遅い。
TES14.58 PCS11.03  計25.61

Kristin FRASER/Igor LUKANIN(AZE)
モロゾブが付いてます。ワンストロークの短さが気になりました。
TES14.35 PCS13.72  計28.07

Nathalie PECHALAT/Fabian BOURZAT(FRA)
フランス2番手。トリコロールカラーの髪飾りが可愛い。ラテンらしい派手さがあります。ステップでちょっとつまづいたり、少し雑かも。
TES15.33 PCS13.26  計28.59

Albena DENKOVA/Maxim STAVISKI(BUL)
女性のデンコワの髪が伸びて美人度が上がってました。とても人気があります。前半のハイライト。ターンのカーブが大きくスピードが早い!フリーレッグ、エッジもぴったり。ステップも近くまさにお手本の滑り。新採点になって、いいのか悪いのか良く分からない点数化でしたがこの組が来て、やはり差がつくので大きな拍手に。
TES18.76 PCS18.66  計37.42

【グループ4】
Tanith BELBIN/Benjamin AGOSTO(USA)
衣装が可愛いですがベルビンがちょっと元気がないかな。技術的には問題はなかったと思いますが「オーラ」が足りなくて心配になりました。アゴストの「俺のパートナーどお?」な感じは健在。
TES18.52 PCS18.55  計37.17

Laura MUNANA/Luke MUNANA(MEX)
びっくりする位のフラットエッジ(笑)
TES11.68 PCS8.62  計20.30

Sinead KERR/John KERR(GBR)
コーチにプラトフ・・・太ったなぁ(そうじゃなくて)ちょっとターンが甘い。 TES16.41 PCS15.68  計32.09

Barbora SILNA/Dmitri MATSJUK(AUT)
昔ウィーンで世界選手権あったけど今ってオーストリアの選手っていないのかなと思っていたらいました。派遣は毎年しているんですね。衣装は・・・良くわからん(笑) TES13.00 PCS10.12  計23.12

Oksana DOMNINA/Maxim SHABALIN(RUS)
さすがロシアン、衣装がエロエロです(笑)競技へ向けての勢いもあります。 TES18.66 PCS18.63  計37.29

【グループ5】
Isabelle DELOBEL/Olivier SCHOENFELDER(FRA)
ちょっとお洒落、シャープさがあります。
TES18.48 PCS18.72  計37.20

Nicolette Amie HOUSE/Aidas REKLYS(LTU)
リトアニアの2組目。ストロークが短い。
TES11.48 PCS18.72  計37.20

Olga AKIMOVA/Alexander SHAKALOV(UZE)
スピードはなかなかありますが足さばきが少しまたぐ感じ。
TES13.68 PCS10.52  計24.20

Nelli ZHIGANSHINA/Alexander GAZSI(GER)
ドイツといえばウインクラー&ローゼがいましたね。次世代が育っていないのが残念。 TES14.68 PCS10.52  計24.20

Nozomi WATANABE/Akiyuki KIDO(JPN)
ものすごい歓声。気付けばけっこうな人数が会場に入っていました。非常に丁寧に滑っていたかと思いました。ですが、エッジの使い方はやはり上位チームと比べると辛い。
TES15.60 PCS12.86  計28.46

【グループ6】蛍光色グループ(笑)
Melissa GREGORY/Denis PETUKHOV(USA)
蛍光オレンジ。雰囲気の出し方は上手いですが足元は・・・?
TES15.96 PCS14.87  計30.33

Marie-France DUBREUIL/Patrice LAUZON(CAN)
蛍光グリーン。これまたものすごい歓声。今回も日本大会におけるカナディアンのホームっぷりが楽しめます。確実な技術力でトップ。この組はワルツとかの方が得意かなと思っていたのですが、やはりアイスダンサーは表現力、曲の解釈もきちんとしていないと、というお手本。唯一のTES19点越え。
TES19.77 PCS19.19  計38.96

Meryl DAVIS/Charlie WHITE(USA)
蛍光ピンク。ローゾン組の後ではその表現の浅さが可愛そう。やはり若いチームだなーと感じました。基礎的な滑る技術はこれから、なのですね。
TES16.86 PCS14.29  計31.35

Zsuzsanna NAGY / Gyorgy ELEK(HUN)
蛍光チームの中で唯一黒。技術的には、もっと頑張りましょう。
TES13.15 PCS9.04  計22.19

Anna ZADOROZHNIUK/Sergei VERBILLO(UKR)
蛍光グリーン(黄色っぽい)ここにもモロゾブ。
TES14.48 PCS12.44  計26.92
私の席がカナダチームの近くで、競技を終えたローゾン組がやってきました。マリーがTVでみるよりきれいで顔小さくて細くて見とれてしまいました。華麗な初日首位奪取で非常ににこやか。初日だけ見たら優勝するかなと思いました。