「Number」の羽生くんのインタビューを読みました。新天地を目指す事にしたのはオーサーの拠点リンクの環境であったんですね。バーンアウトも心配されますが、彼は今までの日本人スケーターには居ないタイプ(強いてあげれば井上怜奈さんに似ている)なので良い飛躍を遂げるのではと思います。ワールドで怪我した原因も冷静に分析しているようですし。
マーヴィン・トラン選手の国籍取得の件。デリケートな問題です。某芸能人の件がありましたが、じゃ、「五輪」て何なの?と思うところが多々有ります。ワールドなら出場が可能で五輪はだめ、その理由は国別の総合競技大会大会だから?グローバリゼーションの時代に少々おかしな気もしますし、そういう時代だからこそ、祖国の異議が必要なのかもだし、正直難し過ぎて良く分からないです。御本人の意志を尊重して欲しいなとだけ思います。
東日本大震災以降、価値観の変化という事を周囲で聞きます。その結果、結婚したもの1組、子供が出来たとこ3組、結婚を意識したとこ2組と空前のお祝いラッシュです(苦笑)仕事を変更予定のもの3人(これは自分も含む)これだけ周囲に動きがある年もないなぁと5月も半ばにきて改めて感じています。今までの価値観、前例では推し量れない動きなんだろうな、と思います。
パスポートを更新してきました。次の10年はこれがどのように埋まるのか、それが自分の新たな道なのかなと思ったりしています。