Minato's memo

旅・エンタメ・日々の覚書

2024年締め

本年も大変お世話になりました。昨日、仕事納め、本日より「奇跡の9連休」ということで休暇に入っておりますので、こちらも締めたいと思います。

旅立ちの鐘

旅立ちの鐘

  • 20th Century
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

エンタメ、推し活としては過去最高の一年でした!長くファンをやっていても「起こらないであろう」と想像もしていなかったことが次々と起こった一年、高見沢さん楽曲提供によるトニセンのシングル「旅立ちの鐘」配信、それぞれのコンサート観覧、そして長野くんの「高見沢メシ」ゲスト・・・。夢のようです。トニセンはALFEE兄さん慕いすぎですw本当、ありがとうね。

トニセン単体(?)ではコンサートもありました「うちゅ友」爆誕wシングル配信は2曲でしたがクリスマスを境にどどっとリリースが出て年末年始、福利厚生が厚いです。「トニ選曲集」・・・ほぼ楽曲コンプリートになってきて嬉しいな。早速本日聞いてました。イナズマロック、坂本くんは舞台とソロコン、そしてTV番組、うち1本は「旅サラダ」坂本&井ノ原コンビでの出演。。「ながのーず」で味をしめたのかな?トニセン3人揃わなくても2人でもイベント参加できると気づき始めたようです。来年も舞台が控えています。忙しいね。身体に気をつけて「低空飛行」で。言い得てるな・・・。

ALFEEさん、50周年祭りがまだ続いています。今年は紅白もあります。体調が心配になりますけど、武道館公演はむしろ絶好調に見えて凄まじいなと。武道館公演については後日記事を書こうと思います。年明けは桜井さんの古希祝いバースデーからの「Come on ALFEE」配信があります。

配信に関しては一体いくつ課金すればいいのだろう??

春ツアーの告知も出ていまして、気の早いファンは2999本は2025年年末の大阪城、2026年1月20日に桜井さんバースデーと被せて3000本記念公演をやるのでは?と予想しています。火曜日だな・・・。でも、1本1本が本当に貴重となってきます。3人とも健康に。あとは昨今のキャンセルカルチャーに気をつけて。

フィギュアスケート、こちらは先日の全日本を終えたばかりで気持ちがざわっとしてしまうのは毎年のことです。フィギュアスケートは次の五輪を前に少し消耗戦の様相になってきています。紅白といえば歴代NHK杯フィギュア優勝者は審査員に呼ばれていたのですが、そのあたりチーム園子は堅いなと。そのあたりも次の全日本レビューで触れる予定です。宇野昌磨くんの引退がありました。男子の勢力図が大きく変わりそうです。

プライベートは特に平穏でしたが、ちょっと仕事が忙しく・・・。来年、私も2025年は色々節目で「自由」になって、今の仕事に就いて30年、一回身体を壊して入院してから10年、最近、「先が見えてきたな」という気持ちが強くなってきました。私も健康でさえいれば、どうにか人様に迷惑をかけずにこの後も過ごせそうという目処がついてきたのですが、じゃ、健康寿命といわれる残り20年、何をするかを結構考えています。凡人なので「何もしない」の方が正解なのかもですが、「風の時代」、少しアクティブでいたいなと。それを考える年末年始になりそうです。と、いいながら今日はサボってましたがwなので特に出かける予定はありません。冬って東京にいるのが一番暖かく過ごせますし、リバウンドした体重を戻す作業をするので(苦)

「人にではなく機械に命令する」時代、ですがそのプログラムを作るのは「人間」です。作る側にいるためにはどうするか???さて。

次の更新は年明け2025年1月5日になります。

それでは皆様良いお年を!