(女子)下線はジュニア推薦
1 浅 田 真 央 中京大学
2 安 藤 美 姫 トヨタ自動車
3 石 川 翔 子 明治大学
4 井 上 はるか 同志社大学F
5 今 井 遥 日本橋女学館
6 上 野 沙 耶 神戸PFSC
7 大 川 珠 里 慶応義塾大学
8 大 庭 雅 名東FSC
9 押 川 ロアンナ紗璃 武蔵野学院
10 毛間内 かれん 日本橋女学館
11 河 野 有 香 倉敷翠松高校
12 國 分 紫 苑 関西大学
13 後 藤 亜由美 愛み大瑞穂高
14 佐々木 理 紗 札幌大学
15 澤 田 亜 紀 関西大学
17 水 津 瑠 美 中京大学
18 村 主 章 枝 陽進堂
19 鈴 木 明 子 邦和スポーツランド
20 鈴 木 春 奈 新横浜プリンスFSC
21 鈴 木 真 梨 東北福祉大学
22 瀬 藤 愛 里 関西大学
23 高 山 睦 美 明治大学
24 武 田 奈 也 早稲田大学
25 谷 川 奈穂美 青森GOLD F・S・C
26 友 滝 佳 子 倉敷FSC
27 中 村 愛 音 中京大中京高校
29 西 野 友 毬 武蔵野学院
30 村 上 佳菜子 中京大中京高校
31 村 元 哉 中 神戸PFSC
32 望 月 梨 早 明治大学
どんよりする原因(笑)女子の部です。女子は誰が優勝するか分からないという混戦状態です。絶対的だった選手が調子が上がらず、ジュニア勢が台頭するという、シニア女子ではありがちな展開なのですが、その調子が悪いという選手が浅田真央選手だったりするから困ります。佐藤組に移籍した選手の初年度の傾向は基本ダメダメなのですが、世間がそれを許すのかどうか・・・。個人的には許して欲しいんだよなぁ。
マスコミの策略に乗るのはいやなのですが、全日本1抜けは村上選手かなと思っています。安藤選手、といいたいとこですがちょっとSPでの出遅れが目立つのでフリーとの合計となるとGPF同様、抜けないと思います。彼女は自力が違うのでワールドに合わせるために3番までに入れば良いとモロゾフなら考えると思います。
2抜けは安藤選手で3位か・・・・・・・・・・・。辛いなぁ。願望で今井選手挙げていい?(おい)彼女の3Lo+3T、そしてFSでのとても高い基礎構成点は魅力です。鈴木選手はやはりSSで差がつけられがちで、フリーの構成点の高さに期待するしかありません。浅田選手がどこに入るのか、PCSは出るだろうから、3位争いをするのか復活優勝するのか、読めないですね。ジュニアからは庄司選手もくると思いますので大変だなぁと思います。
他石川翔子選手、中村愛音選手を挙げておきます。SPは上位に来ると思いますので。FSはちょっとまだ弱いと思いますが、国内組も頑張っているから、という事で。
村主選手はSPは昨季同様、SSが突出しているのでノーミスなら上位に入ると思います。ジャンプの高さが出なくなってきているのでFSで持ちこたえるという表現になってしまうのですが、スタミナとの戦い、という事になります。エリックは良かったようなので、調子を、ピークを合わせられるといいですね。
他ペア1組JGPSチャンピオン、高橋&トラン組。アイスダンスは2組出場です。リード姉弟、本拠地が落ち着いて良かったです。
いつもいろいろな思い入れを抱えて見ている全日本、今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。