1994年世界選手権in幕張
コロナ蔓延以前からスケートで遠征するのは競技会中心でショーでは本当に久しぶりでした。今回は佐藤有香さんのためにショーを見にいくことを決めましたが、前日がアルフィーのコンサートin宇都宮で八戸なら北上できるよな・・・とは考えたものの当日にたど…
スケートと歩む人生 作者:佐藤 有香 KADOKAWA Amazon 佐藤信夫&久美子ご夫妻の本は定期的に出版されますが、娘の佐藤有香さんの本が出版されるとのことでとーーーっても楽しみにしていました。私の好きなものは大抵長いキャリアの方ばかりなのですが、彼女…
生観戦。日本の選手がたーくさん滑りました。井上怜奈さんのホイットニー・ヒューストンがとてもスピードが早くてお気に入りでした。鍵山正和くんの「自称」スーパースターもこのEXから。キャンデロロは「ロッキー」にのって、客席通路から登場でしたが実は…
佐藤有香さんが初日首位という事で私の精神状態、大変な事になっていました。気分悪くなってご飯が喉を通らなくなっていたのですwwもう心配で心配で..... でも、結果論ですが優勝するなと思っていました。フリーの実施は五輪で実証済みなのであとはTPだけだ…
女子はメダリストが全員欠場という事態に優勝争いが混沌としてきました。TPがループのコンビでスタートで出遅れ気味のターニャ・シェフチェンコですがフリーで5種類のジャンプは(回転不足気味ですが)飛んできますし、バランス的にはシュイナールかなーと…
男子は皆五輪以上の演技でいいものをみせてくれてありがとう!という気分です。 まずは鍵山正和くん。長い事宿題だった3Aを成功させて他のジャンプも完璧!それ故ラストのスピンがうわずってしまいましたが「選手生活最高の出来」というほぼノーミスの出来で…
川崎&ティフォノフ組は川崎由紀子選手が怪我をして満足な練習が出来なかったようです。あとスローの技が苦手みたいでフリーはちょっと不安があったようなのですが、その中でも頑張ったと思います。15位でした。 男子シングルSPは五輪のメダリストが揃いまし…
テレビ観戦です。TBS独占ですが生中継というわけでなく、2時間の編集放送。 客の入りは7~8割というところでしょうか?仕事休めてたら行きたかったのでかなり悔しい客の入りです。 川崎由紀子&アレクセイ・ティフォノフ組はスパイラルで引っかかってました…
女子シングル予選生観戦。会場外でチューリップの花束を4つ仕入れて会場入り。パンプレット売り場のおねーさんに「お花きれいですね」と褒められましたv(^^)v お目当ては佐藤有香選手と井上怜奈選手、カナダのジョゼ・シュイナール。もうひとつは予備で…