Minato's memo

旅・エンタメ・日々の覚書

平昌五輪(10)女子シングル

女子はね、毎回ですが結果が出た後の切なさを味わうことになります。他の種目が多少なりとも技術を極めたアスリートの戦いという側面がきちんとあるのに(注 何度も言いますが表現も技術がないとできません)女子シングルだけは「タイミング」が大きな比重を占めてしまう。まして若年で金メダルを取ってしまっても次が続かないという残酷さもあります。プロとして頑張っているというならともかく、怪我や体型変化で次がなくなってしまうのがね。だからこそ、トップピークではないものの、2年連続の世界チャンピオンであるメドヴェージェワに期待をかけていました。女王は女神の気まぐれで決めて欲しくない。でも女神は女性にとっては同性になるから、意地悪なのかな・・・。

 

結果はSPの技術差で、フリーではザキトワと同点という、歴史に残る名勝負になりました。いつも通り後半に3F+3Tを飛んでいれば・・・という声もありましたが、ヒントとしてロシアンの二人がSSが出てるといってもベーシックの滑りの評価はオズモンドや、コストナーの方が上だなという印象がありました。メドヴェージェワの滑りも良かったと思いますが、SPはちょっと構えが強いな、とかフリーももう少し滑りが良かったら逆転できたような気がしました。衣装も美しく、表現も素晴らしく、それでも勝てない五輪の舞台でした。

 

ザキトワは、すごいと思うし、「ドン・キホーテ」の終幕のグランフェッテのイメージを氷上に持ち込む意味での後半ジャンプの固め打ち、本当すごいです。でも、つなぎの荒さがどうしても気になっていました。これでスピンが上手なら文句なしなんですけど。スピンは・・・さっとんの方がやはり上だなと。体型変化もこれからのような気がしますので技術を維持して、これからのアイコンになるようにして欲しいなと思います。

 

先に宮原選手。女子に関しては点数もですが旧採点の順位点で決まったような印象があって、その中に宮原選手にメダルが届かないであろう演出をされている印象がシーズンを通してありました。団体戦もそうでした。でもSPFSを通じて、一番いいものを出してきたことには最大限の敬意を払いたいですし、ジャンプ以外の評価がもっとつけば、銅に届いたのではと思えるスコアでした。後述のコストナーが5位に入ったように、ベーシックの滑りに対しては他の選手はまだまだ上位に入る余地はあるな、と思いましたがスケートの好きな人たちは宮原選手への賛辞は間違いないと思います。でも、結果も残させてあげたかったな、そう思う本当に素晴らしい内容でした。実は過去日本の選手でオールノーミス、初めてです。さすがのミス・パーフェクトでした。(荒川さんはトリノ五輪時、シーズン通じて成功率の悪かった3Loをダブルにあえてしてのノーミスです)

繊細で硬質な研ぎ澄まされた演技、今までの日本選手とは違った個性が完成された瞬間でした。もし、2015年シーズンのジャンプ構成、後半2A+3T 2発をやっていたら・・・と、演技がなるべく後ろの方だったら・・・とは思いますが。

ケイトリン・オズモンド、良い内容ではありましたし順位に異論はありませんが、ちょっとミスありの内容でした。フリーのスコア差が宮原選手と6点差。点数ほどは差はなかったと思います。でも北米点は確実に彼女のとこに行くだろうし、スケートのリンクカバーも大きいので仕方ないです。フリーは日本のジャッジ、外れちゃったんですよね。。。。

 

コストナー5位。順位点ぽいという所以はここで彼女、ジャンプは間違いなくソチの方が良かったし、演技もソチの方が良かった。私大興奮でしたからwでも今回、スコアはそこまで下がらなく、ベストのソチより2点低いだけ。さすがにそれはないなと。要するにスケートの滑りの質は圧倒的だからこの順位になるようにしているような感じになってしまったんですよね。ISUの意志はここにあるなと思える順位でした。復帰してからのコストナーは安定感の塊で不思議です。

 

坂本選手、6位、SP5位!かなりすごいです。SPはやはりもっと出ても良いなと思いましたが、この辺り滑走順が早かったことが影響しているかと。アメリのノーミスであのスピンでわーっと盛り上がるところが再現されるのを見たかったのでちょっと残念。また、みんなおめでとうという中あえて、佐藤有香さんがアルベールビル五輪の時、フリーでジャンプミス一つしていて初出場7位。その時の言葉で「周りはおめでとうと言ってくれるけど、あのジャンプが決まったら6位になれたかもしれないので悔しいです」アスリートはこうあるべきなんですね。ベストを尽くすこと、作品として完成させることがフィギュアスケートの醍醐味だなと改めて思いました。

 

アメリカ勢が振るわなくて、かなり残念でした。移動距離の影響が北米勢に出ていましたね。団体戦の方がみんな良かったな。ミライちゃんの3A成功の団体戦で、歴史に名を残すことになるので良かったです。

 

できれば、女子選手が長く競技生活を続けられるように、独自の規制が必要なのかなと思ったカテゴリーでした。