Minato's memo

旅・エンタメ・日々の覚書

20年目のリフォーム 電気設備対策

先週のリフォーム話の続きになります。

という呑気なコメントしたら、VTR(20年もの)は今朝お亡くなりになりました・・・汗
まだVTRはそこそこあるので残りは中古で対応します。キリの良いところまでいったので何かに守られていましたかね?20年持ったのがすごいし、2台持っていたのでもう1台残しておけばよかった。機種的にも名機だったようです。

LDは久しぶりの稼働で動作をしなかったので来週粗大ゴミに。メンテナンスができる人なら直せそうですけどね。ディスク系は逝ってしまいやすいなと思います。今のTV(10年ものでした・・・)もBDディスクの方が先に壊れてますが、TVはまだ映ります。今回のリフォームで配線をやり直したのでVTRサルベージ中でもTVを見ることも可能、TVはモニター説を推す私です。LDは枚数が少ないんですが、DVD未発売のものがあるので中古のLDを買ってサルベージをするかは考え中。それ以外はディスクも廃棄しました。アルフィー関係が多いのでデビュー50周年を機会に再販してくれないかな。ウルトラマンティガはDVDで買い直し済。でも中のグラビアが惜しくて捨てられない・・・。

大物のエアコン、面倒なので家電量販店で買おうかな・・・と思っていたのですが、調べて行くうちにエアコンの配管に問題がありそうで、一般的な「標準工事」の対応ができない可能性が出てきました。いわゆる「隠蔽配管」で、点検口はエアコンと壁面そばにあるのでオプション工事程度で対応できる難易度とは思いますが、割高なのもあったのと量販店も工事は外注なので自己手配でも変わらないと。上位機種のエアコンはつけられなということもわかり(追加工事で対応可能とのことですが、換気機能は不要なので)選択肢が一択になるのは逆によかったです。エアコンのネット販売が店頭の半額という状況にダメでも2~3年持てばいいかなという感じになったので初めてネット購入、工事自主手配という形にしてみようと思います。いやードキドキするわ。アンテナも直してもらおうかなと思いましたが一緒には工事できないそうで、自然故障を待ちますw高見沢さんの新番組もありBSが映らなくなるのは結構痛いので自腹切っても交換とは思ったのですが、この判断が凶となりませんように。

私、電気設備もの本当壊れないのですが、それでも耐用年数が大体10年〜20年。そして住宅設備に密接する電気設備や水回りの設備に対して本当無知だなと実感しました。「隠蔽配管」なんて初めて知ったし、もう一台のエアコン、壁に穴開けちゃっているし?(共用部では?・・・大汗)衣食住に関わる部分で「住」に関して関心が薄すぎますね。基礎的な建築と電気系統、水まわりの勉強した方がいいなと思うのと地域の良さげな工務店電気工事士さんは探した方がいいなと思いました。ネット上で住環境まわりのBtoCの検索サイトもありますけどね。幸い今のマンションの住人は舞台設営、大手電機会社等の勤め人が揃っているので、この人たちで何か作れそうな勢いです(過去になにつくる?と話が出たこともw)

決断することが多すぎて違う意味で仕事する余裕がないw少し落ち着いたら家具の入れ替えをしようと思います。

10月、1日くらいは遊びに行くつもりですがリフォーム、きついなー。