Minato's memo

旅・エンタメ・日々の覚書

TOEIC リターンズ

昨年の5月ぶりにTOEICの試験を受けてきました。いつも忘れがちですが、2月3月は例年忙しいので勉強時間の捻出が辛い状況でした。今回はマジでパスしようかな〜と思ったくらい。でも音読の効果がちょっと出てきているのか、問題を読むスピードが早くなってきて苦手なリーディングも5と6は読めるな〜という感じになってきて、これは次の目標点、700点越えられるかな?と淡い期待を持って挑んだ本日の試験は・・・

撃 沈
久しぶりだったのでペース配分を完全に誤りました。Part7、未回答分の塗り絵ができずに終了時間のコールを受けるという大失態でした。リスニングの手応えはよくわからないのですが、リーディングは見立ての通りPart5とPart6は結構早く解き終わってまして、これならPart7、時間内にたどり着くかな?と思ったら甘かったです。
あと、2年前にもやらかしたことですが、今までやったことない戦法を何故かここでやるという。今回はPart7を後ろから回答していって、苦手な記事問題あたりでそれらの頭から回答するという動き方をしました。これがいけなかった・・・。やっぱり私は頭から解いていく方がいいように思いました。試験中に複雑な動きをすると脳というより目の処理が追いつかないようです(注 開散麻痺)トリプルパッセージは設問自体は簡単だといいますが、拾い読みできるほど英語力はないと、改めて悟った次第です。

悔しすぎてX(旧ツイッター)にポストもできない有様。花粉症の症状にも耐えながらの受験となりました。

先にも挙げた通り、2月から3月がすごく忙しくて、数年ぶりにオフィシャルで休日に働かなくてはという状況の中(サービス休日仕事は多数w)勉強を休まなかったことは自分で自分を褒めたいですけど、ここで過去の点を越えられないだろうな、というところが自分の凡人ぶりを表しているなと思います。どちらかというとお正月の勉強の貯金を試験までに崩していったという感じもしました。ここ1ヶ月は新しいことが全く覚えられなかったので・・・・。色々夢というか野望はありますが、自分の能力にあったスピードと集中力の使い方が必要だなと改めて。

あと、高地順応ではないですが、昨年の3月は3月で目標の点数が取れるように、1月2月に模試のつもりで本番試験を受けてました。練習より1回の本番ともいいます。Part7対策に本番試験の受験回数を増やそうかなと改めて思いました。

でも、別に職場でスコアを求められているわけではないので、気楽に自分のために。でもあまりに悔しいので新たな教本をポチりました。勉強の手法も変えて、2024年度中にスコア730点を超える、が新たな目標です。