Minato's memo

旅・エンタメ・日々の覚書

改めて英語です

年末年始でもうひとつやっていたことがあります。それは英語のおベンキョ。TOEICのスコアが600点を超えた後、英語をどうするかを考えようと一旦休止した勉強をこの年末年始で再開させました。時間も長めにかなり英語漬けに。やっぱり仕事では使う機会がない言語で・・・といいながら今週末海外サイトへ支払いをするというミッションがありますけど、社内公用語が英語にならない限り、やっぱり使わないので。で、使わないものは覚えられないし・・・と。使うようになればどうにかなるのにな、かつてoffice系ソフトを全く使えなかったのに今はちゃんと企画書が書けるレベルになっていたりするので典型的な「習うより慣れよ」なタイプなワタクシ、仕事では使わない、旅行では別に困らない(入国審査で質問を受けることはほとんどない。ホテルは定型文で足りる)となると発信の場を作るか、ということに考えが至った訳で、ほとんどはDeep Lを通すにしても基礎はちゃんとやろうかなと改めて参考書の方に向かっています。高校生の時には読んだことない本です。買っておいてしばらく積読でした・・・。

で、ただ勉強をするだけでなく「音読」も始めたのですけど、英文を音読するだけでなく、日本語文も音読をしています。これは以前からコンプレックスもあったことで、「発話」そのものがかなり苦手。話をする機会も普通の人よりも少ないので日本語を繰り出す能力もかなり低いんだろうなと。それを克服するために始めたのですが、いや、日本語の音読も難しい。参考書のお堅い文章なので仕方ないにしても本当、言語能力そのものの低さを実感しています。合間に早口言葉(日本語)をやってみたり「舌」の筋力も鍛えています。

英語の勉強を始めてよかったなと思ったことは逆に日本語を意識するようになったこと。元々がそんなに素晴らしい文章力、日本語力でないのは先に書いた通りですし、普段のブログも誤字だらけで、ちょいちょい修正をしている有り様ですが、英語に置き換えると通じるかな?というのは考えるようになったので、これはかなりよかったと思っています。

日本語は英語における「主語」がなくても意味が通じるところがあります。
川端康成「雪国」は冒頭文に主語がないことで有名だそうです。

「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」
機械翻訳はこんな感じ
Google翻訳
When we passed through the long tunnel at the border, we found ourselves in a snowy country.
DeepL
After passing through a long tunnel at the border, I found myself in a snowy country.
英訳本
The train came out of the long tunnel into the snow country.
訳)エドワード・G・サイデンステッカー
グーグル先生頑張れ、という感じですがw日本語と外国語の隔たりを感じる好例です。

機械翻訳をかけるにしても主語と動詞のある文章を日本語で作ってからGoogle先生やDeepL先生にお願いするという視点があるだけでもだいぶ違うように思います。

もうひとつ、リアル英会話もそろそろと思い、手始めにディズニープラスに加入しました。Netflixだと多言語同時表示ができていいのですが、一般の映画では日常で使う機会もないし、子供向けでもネイティブのセリフや単語は結構難しいとのことで、表現が比較的綺麗な子供向けアニメが充実しているこちらにしました。羽生結弦くんの「GIFT」も見られる、森田剛くんの「ワンダーハッチ」も見られると3粒くらい美味しいですw色々物色してみて今は「マペット・ベビー」に落ち着いています。

もう少し短いといいのですが、言語がわからなくてもある程度ストーリーは理解できるのと6〜7歳向けとのことですが、内容がそこまで子供向けでもなく結構面白いのでハマってみています。わからない単語はアナログに単語帳を作って書き出しをしていますが、「ドイツ語」や「フランス語」が出てきたり、「言葉遊び」的な表現も出てきたりと確かに難しい。キャラクター設定も日本の子ども向けのそれと比べてかなり深いような気がします。

リアルの英会話は現時点自分がそこまで話したいこともないので、もう少しネタが溜まったらと、AI系の英会話アプリをトライしてからにします。

3月に久々にTOEICを受けるつもりでいるので2月になったらTOEIC用勉強にシフトしますが、現在はこんな感じ。

・「キク英文法」音読/TOEIC公式問題集の復習
・「Duolingo」無料版。朝起き抜けにポチポチ3コマくらい


・「マペット・ベビー」&ディズニーアニメの何か
 夜、寝る前に疲れない程度に毎日視聴。
・時々「YouTube
・「mikan」アプリ。無料版。単語クイズのみ。
 今後はこのアプリを課金にして
 デジタル単語帳を作ろうか考え中。
恐らく終了/終了した
Abceed
 TOEICはリーティング試験が紙なので
 同様にしたいのと、アプリ内書籍が
「mikan」と被るので、無料版に変更。
スタディサプリ
 勉強する癖づけには非常にいいですが、もう一歩、
 自分が記憶しやすい手段を模索すると
 多少はアナログな手法が必要だなと思いました。

私、改めていっておきますが高校の時に英語で留年しかけた人です。変われば変るな。勉強適齢期が今だったということで。

「mikan」のクイズ。50問サドンデスで、当初はこれも全然できませんでした。どうにか大学入試用まではクリアできるようになりましたが、スピードは出ないですね。ほぼ平均点。TOEICの50問突破が遠いなぁ。