Minato's memo

旅・エンタメ・日々の覚書

2021年 国別対抗戦 雑感

日本国内で久しぶりの海外選手を交えての国際大会となりました。世界選手権後ですので選手の方はお疲れ&隔離対応などもあり大変な運用でしたけど、選手に拒否権を与えた上で大会が実施されるのは良いことだと思っています。国同士で感染症に対する考え方の差異は大きな課題ですけど今はググれば情報は手に入る時代なのでもう少し知識を上手に取り入れられたらなと思います。コロナ感染、職場も年末よりはずっと静かになってまして、特に私がいる職場は村か??というくらい人が勤務していますが本当発症が少ないです。会食しない等、きちんと遵守している方の職場&結構リモート慣れw特に送別会、壮行会もありませんでした。大阪や関西圏のコロナウイルス感染が拡大しているのはなぜだろう??報道されない何か闇があるのかな。

羽生くんの今季の様子、ちょっと印象が違う感じがしています。勝負に対する執着はあるんでしょうけど精神性が一段上がったような雰囲気です。何のためにスケートをするのか、自問自答した一年だったのかな。「光になれたら」とはウルトラマンティガみたいなことを言い出すなと思いつつ(注 羽生くんはガイア世代w)一方「(ファンの皆さんが)光をもらいました」的なアンサーをして、スケートを通じての何か伝道師的な立ち振る舞いになりつつあります。4Aという夢の大技を目指すことに完全にフォーカスすることと、勝負の世界とどう折り合いをつけるのかはこの一年の過ごし方でしょうけど、もう五輪のメダルよりは次のスケート界、ひょっとしたらスポーツを含めたエンタメや文化的な世界をどうするかを考えているように思います。コロナで「不要不急」とされてしまった文化的な世界は絶対必要なものです。それは太古に音楽も壁画もコロッセオもあったことでわかるはずですが、急激な変化に封印してしまった感情を取り戻すために動き続けることになるのかなと思い至ったのかもしれません。多様性の時代に多様に過ごすことは大事だよということを改めて示してくれたのかなと思いました。

カップル・ペア競技の頑張りは五輪団体のメダルの可能性を見せてくれました。どうか無事に来季を迎えて欲しいです(ちょっと米中関係が危うくて五輪ボイコットもありえそうな雰囲気が・・・・)GPSもですがジュニア部門の国際大会もどうにか実施できるようになりますように。

ところで絶対的知名度の男子シングルが土曜日ゴールデン(プライム)ではなく、金曜日だったのは何故?全日本も女子シングルが後でした。地上波のTVは決裁権限の大きい日本の(おじさん)企業がスポンサーだからかな???と疑ってみたり。