Minato's memo

旅・エンタメ・日々の覚書

20th Century

トニセンアルバムプロモーション 雑感

昨日、7月22日の配信で一旦、トニセンのアルバム「20th Century For The People」のプロモーションが終了しました。 一番感じたのはジャニーズのプロモーション枠のコネクションの強さです。トニセンはV6の実績があるからTVも雑誌も引く手あまた・・・という…

時代は変わる

V6関連のエントリー、今年の2月以来でした。さすがに今日のニュースは触れておかないとです。 三宅健くん、滝沢くんと合流するということで、「これでV6はようやく過去になってそれぞれが新しい展開を迎えるのかな」と思いました。前のエントリーで三宅くん…

僕たち20th Centuryです 浜松公演

トニセンのコンサートとしては2009年以来とのことで、2009年・・・前の会社辞めた年だわwえ、今の職場はもう14年いるの??居すぎ!? トニセンは「TTT」や20周年のミュージカルもありますので、そこまで空いた、という感じではないですが、地方をまわるツアー…

坂崎さんの番組という番組withトニセン

トニセンの方がゲストという形で坂番にも出演。坂番は独立したニッキも出演していたし、ゲストに寛容です。 先週のネクジェネでもアルフィーとトニセンの共通項を出してましたが、今回の坂番ではさらに何かあるか、ということでそれは先週の雑記にも書いたの…

S.I.N NEXT GENERATION with 坂崎幸之助

JFNの「NEXT GENERATION」も「坂崎さんの番組という番組」も1,400回ということで実現した今回の共演、ラジオとしては実に22年ぶりでした。トニセンというかV6での共演、テレビでも10回位であまり多くなく(特にALFEEがMステに出なくなったので)両方揃う回っ…

2022年締め

今年も一年、お世話になりました。仕事も納まりましたので、こちらも締めようと思います。 エンタメ(V6・トニセン・ALFEE)V6が解散して活動が緩やかになるのかと思えばそんなことはなく、めちゃ働いているトニセン&三宅健wV6に関しては解散した時点で今後…

「水曜日」をタイトルにした楽曲

トニセンの「水曜日」を聞いて、「水曜日」をタイトルにした曲って結構あるよな〜という印象でしたが、思ったよりないというコメントも。私の知っている範囲では多いということでした。嗜好が偏っているだけかwウィキベティアにはトニセンの「水曜日」も入っ…

ジャニーズの地殻変動

過去に二度、V6関係以外のジャニーズについて書いています。 滝沢くんのジャニーズ事務所退所は本当に残念でした。彼の社業は応援していましたが関連会社社長というポジションはやや早急すぎるかなとは思ったのでその弊害の方が出てしまったのかな。タレント…

トニセン 今昔物語

水曜日 20th Century J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes www.youtube.com トニセンの新曲「水曜日」のカバーイメージやMVコンセプトには度肝を抜かれましたが楽曲自体はとても心地よくて、いい曲だな〜と思います。今年度の3作はいずれも優しい音楽で…

三宅健くんがTwitterに現れた

#三宅がこれからお世話になります10/5にmini Album「NEWWW」を発売いたします。さらに、10/12の東京公演を皮切りに初のソロツアー「Ken Miyake NEWWW Live Tour 2022」を実施いたします。"新しい"三宅健を是非楽しみにしていてください。▼詳細はこちらhttps:…

都内deポタリング(1)なぎさ公園・夢の島編

電動アシスト付き折りたたみ自転車、「トランスモバイリーNext206」を購入して3週間が経ちました。 購入後の感想は「ここ数年で一番いい買い物をした」です!すっかり行動動線が変わってしまい、休みの日、雨が落ちてなければ即、「ポタリング」に出るように…

推し活復活の道が遠い

現地観戦やコンサート参加のことをさすのですが、昨年のV6コンサートへの参加以降、相変わらず現地へは行けてません。「フォーエバーブラッズ」は行く予定だったものの、体調を崩して欠席・・・。スケートに関しては以前も書きましたがカニバリでショーを選…

トニセンがTwitterに現れた

トニセンとして活動するようになって、いよいよトニセンの公式としてTwitterアカウントが登場しました。公式をスタッフ+トニセン3人で共有するスタイルで、「クソリプ」はスタッフによって排除されると思うのでまあまあ安全な使い方かな〜と思います。私自…

V6 Re・Born

今週がV6ラストコンサートのメディア発売ですので、これからが本当の意味で個別の活動が本格化する訳です。当人たちの宣言通り、次から次へと新しいお仕事、新しい企画が立ち上がっていて、私全く追いつけてないのですがw年齢的には守りに入っても良さそうな…

トニセン&THE ALFEE CMの競演

年明けて、ようやく芸能系の記事です。もう3月だし。 トニセン「オイシックス」 このCMを考えた人、天才です。昨年11月にV6という活動に終止符が打たれても、そのグループ名に「似た音」でイメージを想起させるという高度な手法と、トニセンのキャラクターに…

V6 その後の物語

ライブが終わっても情報は次から次へとやってきて、通常より露出多い??なんて思いまして。きれいな幸せな終わりと次へのステップとなったのかなとつくづく実感しています。11月1日前後の動きを本人たちでなく、周囲の人々の動きを備忘録として。 【V6解散…

ありがとう V6

配信ライブ、終わりました。 自分の気持ちは3月12日が痛みとしてはピークでして、どちらかというと日にち薬で、少しずつ1995年以前に還ろうとする感覚で、正直そこまで感傷的になれてないなというのが実感でした。彼らを送るしっくりくるワードが今日まで見…

V6 最後のTV出演

この土日で「SONGS」「バズリズム2」「CDTVライブ」「ミュージックフェア」「学校へ行こう」を消化しました。そして坂本くんのルヴァン杯での国家独唱は素晴らしいすぎる。バレーボールW杯のイメージキャラクターとしてデビューしたのにサッカーかい、という…

V6 ラストツアー LIVE TOUR V6 groove

当初の申し込みでは玉砕していましたV6のコンサートツアーですが、私は申し込み一公演のみでしたし、ここのところのコロナ関連の状況をみて淡い期待を抱いていました。水曜日に「制作開放席」のお知らせがきまして「来た!」と、即申し込みでした。みたところ…

V6 最後の音楽祭(3)

/ #V626Instagram 投稿しました\「ミュージックステーション」「視聴者投票企画で選ばれた名曲メドレー」の衣装でのお写真をお届けです✨https://t.co/ZmW631DLA0#V626— V626 (@V626_avex) 2021年10月17日 いよいよカウントダウン感が出てきましたV6のプロ…

いろいろ取り返す週末

久しぶりに何もしない(予定はあったのですが後回しw)にしました。強烈にガタがきているのを自覚しているので別の力を借りないとですが、様子見でお散歩とお昼寝だけの週末でした。むくみ1kg分落ちたよwずっと約束していた渡しものの作業や、購入だけしてい…

V626 プロモーションウィーク(2)

今週はシングルの発売日に、「バズリズム2」と「うたコン」がありました。二番組に共通するのがデビュー直後の映像。私ね、個人的に剛くんが事務所を離れたい理由のひとつに過去映像を流されることだと思っています。周年祭時に毎回でしょ?20周年のときは…

V626 プロモーションウィーク(1)

Mステを録り逃す痛恨・・・。前日までは覚えていたんですよ、なのに朝ばたっとしていたらきれいに忘れた・・・・。様子なんかかTLに流れてくるのである程度はわかりました。そうか、ティガの話題が出たんだ〜と。それも他のグループから。話題の感じなんかも…

旅にいざなう曲

旅に行きたい気持ちを鎮めるエントリーですw先日の沢木さんのウェビナー、みそびれてしまいました・・・・。 自分のスマホにある音楽はかなり偏った編成ですが、その中でも特に偏愛しているものに「旅」をテーマにした曲があります。全部は入ってませんが、…

V6 26年目の決断

今回の報告は、今までで一番辛い、辛い報告でした。今回に限って、リリース日時の3月12日16時前のファンクラブからのメールからTwitterのTLがざわざわしていたのを見てしまい、決していい報告ではないんだろうなという雰囲気が漂ってきて、その時点で心臓が…

PLAYZONE

昨年末で「少年隊」という名前を残してニッキとカッちゃん(という愛称が馴染むんですよね・・・)がジャニーズ事務所を退所しました。その最後のお土産として少年隊ベストアルバムと、PLAYZONEほぼ完全版のリリースとなりました。私はV6のファンなので邪感…

V6 プロモーションウィーク(2)

大量に供給されて、映像消化が全く追いつかないですが、そろそろスケートのシーズンイン対応をしなくてはならないので、頑張って見てはバックアップをとっています。 嵐にしやがれ土日のゴールデン、プライムタイムは視聴率的にも美味しい時間なのですが「ア…

V6 プロモーションウィーク(1)

#勤続25年の男たちの掌君と、今日この瞬間を共にしたいと願っている。2020年9月4日に結成25周年を迎えたV6 @V625_avex からのメッセージが朝日新聞(1都6県+静岡)朝刊に掲載されました。#V6 #坂本昌行 #長野博 #井ノ原快彦 #森田剛 #三宅健 #岡田准一 #新…

V6コンサート アーカイブ

何年前だか、サーティワンの「イースターエッグ企画」があまりにV6っぽかったので購入。このケース、まだ家にあります。 公演は結構行ってますが(特に最初の10年くらい)当時は写真を撮るという発想がほとんどなかったんですね。。。。あと、15~20周年くら…

自宅で世界選手権

東京五輪、延期になりました。 世界が一つになればなくなる大会でもありますし、世界が一つになれば防げた延期かなと思いますが、まずは今の状況から脱出することなんだろうなと思っています。昨日になって職場で一人「疑い」の人がいるという情報が出て、職…